こんばんは。
昨日から2学年の修学旅行が始まりました!
行先は沖縄県!
今日から修学旅行の様子をお伝えしていきます♪
まずは昨日、最終確認を兼ねて出発式が行われました。
2年1組の山根くんが、
『体調に気をつけて行ってきます!』
と菊地校長に挨拶し、いざ出発です!!
バスに乗り込み、準備万端!
残る先生方で見送りです。
シトシトと雨が降る中でしたが、
生徒のみんなは笑顔で出発しました♪
事故なく無事帰ってきて、お土産話をたくさん聞かせてね♪
いってらっしゃい!!
そして予定通り、15時55分に那覇空港に到着です!
17時からは首里城を見学です。
琉球王国の政治、外交、文化の中心地として威容を誇った首里城。
1945年の沖縄戦で灰燼に帰した首里城は、1992年、
沖縄の本土復帰20周年を記念して国営公園として復元されました。
また、中国と日本の築城文化を融合した独特の建築様式や
石組み技術には高い文化的・歴史的な価値があるとされ、
首里城跡は2000年12月に、日本で11番目の世界遺産として登録されました。
(「琉球王国の栄華を物語る 世界遺産 首里城」より)
世界遺産に触れる事はとても貴重な経験です。
みんなは何を感じたかな?
和歌山校通信制「りん」の2年生も修学旅行です!
菊川南陵高等学校に通学型で通っているため、
全日制のみんなと一緒に行動しています♪
首里城の見学が終わったら、
ホテルで夕食です!
全テーブルではないですが、
食事中の様子をパシャリ♪
みんな楽しそう!
1日目はいいスタートが切れたみたいだね♪
そして2日目です!!
天候は晴れ♪
まずはガマ見学です。
ガマとは、沖縄県の沖縄本島南部に
多く見られる自然洞窟のことです。
約2000の石灰岩で形成された鍾乳洞があり、
太平洋戦争の末期に起こった沖縄戦では、
住民や日本兵の避難場所として、
また野戦病院として利用されていたそうです。
(「ウィキペディア」より)
ガマ見学に続き、
沖縄県平和祈念資料館
平和の礎
ひめゆりの塔
と、沖縄の歴史を学びました。
戦争の悲惨さ、残酷さは、教科書だけではなく、
自分の目で見て、聞いて、感じることが大切ですね。
そのあとは体験王国むら咲むらで
様々な体験をします!
その様子は次回のブログで紹介します!!
次回もお楽しみに!
【おまけ】
出発前の山下先生!
なぜかスリーピース!(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿